--- 花神楽 《道行》---
誤爆僧:信濃さくら(山吹鯖・浅井家生息中)の信オン日記。時々イラスト投下。
カテゴリー「初心者応援市!企画」の記事一覧
- 2025.04.05 [PR]
- 2011.02.16 『初心者応援市!』企画・弐
- 2011.02.16 『初心者応援市!』企画・壱
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『初心者応援市!』企画・弐
『初心者応援市!』企画・壱の続きです。
主催者さんから信書をいただいたので、
私設でふたたび初心者応援市の話題に。
ふだんまったく生産しないので、
ゲーム外のお手伝い(告知)をするつもりだった私。
そんな私に「生産すればいよ!」とりかぽんが猛プッシュ!!
(クリックで拡大表示)
初心者さん向けに補足しますと信オンの歴史はこんな感じ。
2003年 信長の野望onlineサービス開始(よく無印と略されます)
↓
2004年 飛流の章 …さくらが作れるのはこの時代の物まで。
↓
2006年 破天の章
↓
2008年 争覇の章
↓
2010年 新星の章 ・・・今みなさんがプレイしてるのはココ。
(補足終わり)
生産は器用のたかい僧兵キャラでやろうと思って
数年間、生産放置プレイした結果がコレだよ!\(^o^)/
その僧兵も最近別アカに作り直してしまったので
現在まともな生産できるキャラがいませんw
あまり防御を求められない通常瓦くらいなら、飛龍装備のトリプルでもいいかもですが
うっかりそのまま他の狩り・ボス徒党に入るとハズレ認定されかねない危険性ががが。
それ以前に、26日あたりは仕事の山場でインできない可能性が高いので
今回は裏方で~ヽ(゚∀゚)ノ
インできたらにぎやかし&レポートしに行くつもりです。
昔の稲葉山のような売り子・お客満載の市って想像するだけでワクワクしますよね!
主催者さんから信書をいただいたので、
私設でふたたび初心者応援市の話題に。
ふだんまったく生産しないので、
ゲーム外のお手伝い(告知)をするつもりだった私。
そんな私に「生産すればいよ!」とりかぽんが猛プッシュ!!
(クリックで拡大表示)
初心者さん向けに補足しますと信オンの歴史はこんな感じ。
2003年 信長の野望onlineサービス開始(よく無印と略されます)
↓
2004年 飛流の章 …さくらが作れるのはこの時代の物まで。
↓
2006年 破天の章
↓
2008年 争覇の章
↓
2010年 新星の章 ・・・今みなさんがプレイしてるのはココ。
(補足終わり)
生産は器用のたかい僧兵キャラでやろうと思って
数年間、生産放置プレイした結果がコレだよ!\(^o^)/
その僧兵も最近別アカに作り直してしまったので
現在まともな生産できるキャラがいませんw
あまり防御を求められない通常瓦くらいなら、飛龍装備のトリプルでもいいかもですが
うっかりそのまま他の狩り・ボス徒党に入るとハズレ認定されかねない危険性ががが。
それ以前に、26日あたりは仕事の山場でインできない可能性が高いので
今回は裏方で~ヽ(゚∀゚)ノ
インできたらにぎやかし&レポートしに行くつもりです。
昔の稲葉山のような売り子・お客満載の市って想像するだけでワクワクしますよね!
PR
『初心者応援市!』企画・壱
赤!やゲーム内掲示板ですでにご存知の方もいらっしゃるかと
思いますが、告知お手伝いさせていただきますw
2/26(土) 初心者応援市 開催だそうです!
この情報、一会衆内では早くから話題にのぼっておりまして・・・。
職人を中心に着々と出店準備を進めてるところです。
PS3版から1ヶ月以上経過して、初心者の皆さんと
九州瓦や黄泉・凶変ボスでもご一緒する機会が増えてきました。
そのため私設でも、初心者さんたちの困惑と迷走っぷりに
ついての話題が毎日欠かさず話題にのぼります。
バー読みできない、装備・付与がちぐはぐ、宝玉はいってない、
技能についての理解が浅く徒党の連携がとれない、etc…etc…。
さらに初心者さんの中には、金策ができず備蓄ができないため
食料・丹をその都度買いに走るという人もいるとかΣ(@∀@-;)
問題は山積していますが語ると長くなるので、はしょります。(ぇ
せっかく始めた信オンライフ。
楽しんで欲しいものです。
KOEIに頑張ってもらうのはもちろんなんですが、
プレイヤーができることだってあるよね!(`・ω・´)
じゃあ自分達にできる具体的なことって何?
と、私設でいろんな意見を戦わせてたところ、
りかぽんから「初心者応援市」企画があるというニュースが!
当初は某勢力での限定市の案としてでたようですが
せっかくだから勢力の垣根なし、全国規模でやりたいと
いうことになったようです。
これは応援するしかないよね!!!ヽ(゚∀゚)ノ
一会衆はこういうことが大好きな筆頭がいますので(笑)
話はどんどん進み、いろんな案が出てきてます。
・一会衆メンバーの所属する各勢力私設で告知を流す
(できるだけ多くの初心者さんに知ってもらう)
・ゲーム内掲示板に告知を出す(←告知済みです)
・ターゲットは中級クエ終了後のLV50台~60あたり
・心無いプレイヤーの転売などを避けるため、
楽市の売れ筋商品からは少しハズレたところを狙う(?)
・値段は初心者に無理のないお手ごろ価格で
(ただしクレクレ君を生まないように無料にはしない)
・捨てるのはもったいないけど使わない装備類を譲るのも可
(昔はこういうの盛んだった記憶がw)
・首飾りは技能枠+1などがオススメ?
・宝玉は共晶ランク4あたりを
(ランク5以上だと、通常プレイヤーが買い占めてしまいそうなので)
・まとめ買いする怪しい初心者(笑)はお断り。
などなど。
私がやれることはアレしかない・・・。そうアレ・・・。
告知イラスト描こうかと!φ(・ ω´ ・@)
ただ、まだ先の話なのでいつから宣伝開始したものやら…と。
詳細とかしりたいしな~と思っていましたら。
信書がきましたよ!
こっそり応援しようと思ってたのに、先手打たれた\(^o^)/サスガデス
イベント当日までの10日間、ちょこちょこ告知させていただきますね!('∀')
思いますが、告知お手伝いさせていただきますw
2/26(土) 初心者応援市 開催だそうです!
この情報、一会衆内では早くから話題にのぼっておりまして・・・。
職人を中心に着々と出店準備を進めてるところです。
PS3版から1ヶ月以上経過して、初心者の皆さんと
九州瓦や黄泉・凶変ボスでもご一緒する機会が増えてきました。
そのため私設でも、初心者さんたちの困惑と迷走っぷりに
ついての話題が毎日欠かさず話題にのぼります。
バー読みできない、装備・付与がちぐはぐ、宝玉はいってない、
技能についての理解が浅く徒党の連携がとれない、etc…etc…。
さらに初心者さんの中には、金策ができず備蓄ができないため
食料・丹をその都度買いに走るという人もいるとかΣ(@∀@-;)
問題は山積していますが語ると長くなるので、はしょります。(ぇ
せっかく始めた信オンライフ。
楽しんで欲しいものです。
KOEIに頑張ってもらうのはもちろんなんですが、
プレイヤーができることだってあるよね!(`・ω・´)
じゃあ自分達にできる具体的なことって何?
と、私設でいろんな意見を戦わせてたところ、
りかぽんから「初心者応援市」企画があるというニュースが!
当初は某勢力での限定市の案としてでたようですが
せっかくだから勢力の垣根なし、全国規模でやりたいと
いうことになったようです。
これは応援するしかないよね!!!ヽ(゚∀゚)ノ
一会衆はこういうことが大好きな筆頭がいますので(笑)
話はどんどん進み、いろんな案が出てきてます。
・一会衆メンバーの所属する各勢力私設で告知を流す
(できるだけ多くの初心者さんに知ってもらう)
・ゲーム内掲示板に告知を出す(←告知済みです)
・ターゲットは中級クエ終了後のLV50台~60あたり
・心無いプレイヤーの転売などを避けるため、
楽市の売れ筋商品からは少しハズレたところを狙う(?)
・値段は初心者に無理のないお手ごろ価格で
(ただしクレクレ君を生まないように無料にはしない)
・捨てるのはもったいないけど使わない装備類を譲るのも可
(昔はこういうの盛んだった記憶がw)
・首飾りは技能枠+1などがオススメ?
・宝玉は共晶ランク4あたりを
(ランク5以上だと、通常プレイヤーが買い占めてしまいそうなので)
・まとめ買いする怪しい初心者(笑)はお断り。
などなど。
私がやれることはアレしかない・・・。そうアレ・・・。
告知イラスト描こうかと!φ(・ ω´ ・@)
ただ、まだ先の話なのでいつから宣伝開始したものやら…と。
詳細とかしりたいしな~と思っていましたら。
信書がきましたよ!
イベント当日までの10日間、ちょこちょこ告知させていただきますね!('∀')
カレンダー
プロフィール
HN:
信濃 さくら
自己紹介:
信長の野望online
山吹鯖 浅井家に生息中。
城下町名 : 花神楽
・城ともお気軽にどうぞ('∀')
和風・戦国モノLOVE!
オンでもオフでも貧乏ヒマなし。
(管理人サイト)
アメブロ(さくらっちょ名義)
メールは ri.no★nifty.com まで。
(★は@に変えてください)
メールタイトルをお忘れなく!
ウイルスメールと混同されちゃいます…。
山吹鯖 浅井家に生息中。
城下町名 : 花神楽
・城ともお気軽にどうぞ('∀')
和風・戦国モノLOVE!
オンでもオフでも貧乏ヒマなし。
アメブロ(さくらっちょ名義)
メールは ri.no★nifty.com まで。
(★は@に変えてください)
メールタイトルをお忘れなく!
ウイルスメールと混同されちゃいます…。
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(03/26)
(03/24)
(03/24)
カテゴリー
DS [ エストポリス ]
システム名などは、各社の登録商標、
もしくは商標です。
(C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original Work:(C)TAITO CORP. 1993,1995