--- 花神楽 《道行》---
誤爆僧:信濃さくら(山吹鯖・浅井家生息中)の信オン日記。時々イラスト投下。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
謎アイテム。
陸1で鎧剛鬼を倒したら、見たことないアイテムが。
自分はもちろん、徒党員全員過去に出た経験なし。
ゾーン消滅アイテムだったので、獏神を倒した後でこの鍵に該当する
ナニカを探してみようという話に。
手分けして捜索するも、結局見つからずorz
思い切ってGMサポートにこんな問い合わせをしてみました。
『龍陰門で鎧剛鬼を倒したら妖魔の鍵というアイテムがでました。
過去に何戦かしていますが、見たことのないアイテムです。
バグではありませんか?』
(以下、GMとの会話です。)
GM: この度お問い合わせいただきました内容でございますが、
NPC「鎧剛鬼」から、入手したことがないアイテムを入手できた、
というご報告となるでしょうか。
私: はい。いままで何戦も経験のある友人にきいても
そのようなものをみたことがないということです
GM: かしこまりました。それではご報告いただきました内容が
正常であるか、調査を行わせていただきます。
調査の結果、お客様皆様にお伝えすることの出来る内容が
ございました際には、弊社公式サイトにて公開させて
いただきます。
また、お客様におかれましては、以後にゲームの進捗に問題が
発生しました際には、再度サポートまでご連絡いただきますよう
お願いいたします。
調べなきゃ分かんないのかYO!(σ'Д')σ
と、思いつつ徒党のみんなに報告。
『バグじゃありません。仕様です』という返事を期待してたので
肩透かしくらった気分・・・。
どなたかこれの用途をご存知の方いらっしゃいませんかー!?
・・・調査するというGMの言葉からすると、プログラムの海に
取り残されたバグ(テストデータとか?)のような気が
しないでもありませんが・・・。
自分はもちろん、徒党員全員過去に出た経験なし。
ゾーン消滅アイテムだったので、獏神を倒した後でこの鍵に該当する
ナニカを探してみようという話に。
手分けして捜索するも、結局見つからずorz
思い切ってGMサポートにこんな問い合わせをしてみました。
『龍陰門で鎧剛鬼を倒したら妖魔の鍵というアイテムがでました。
過去に何戦かしていますが、見たことのないアイテムです。
バグではありませんか?』
(以下、GMとの会話です。)
GM: この度お問い合わせいただきました内容でございますが、
NPC「鎧剛鬼」から、入手したことがないアイテムを入手できた、
というご報告となるでしょうか。
私: はい。いままで何戦も経験のある友人にきいても
そのようなものをみたことがないということです
GM: かしこまりました。それではご報告いただきました内容が
正常であるか、調査を行わせていただきます。
調査の結果、お客様皆様にお伝えすることの出来る内容が
ございました際には、弊社公式サイトにて公開させて
いただきます。
また、お客様におかれましては、以後にゲームの進捗に問題が
発生しました際には、再度サポートまでご連絡いただきますよう
お願いいたします。
調べなきゃ分かんないのかYO!(σ'Д')σ
と、思いつつ徒党のみんなに報告。
『バグじゃありません。仕様です』という返事を期待してたので
肩透かしくらった気分・・・。
どなたかこれの用途をご存知の方いらっしゃいませんかー!?
・・・調査するというGMの言葉からすると、プログラムの海に
取り残されたバグ(テストデータとか?)のような気が
しないでもありませんが・・・。
PR
TrackbackURL
カレンダー
プロフィール
HN:
信濃 さくら
自己紹介:
信長の野望online
山吹鯖 浅井家に生息中。
城下町名 : 花神楽
・城ともお気軽にどうぞ('∀')
和風・戦国モノLOVE!
オンでもオフでも貧乏ヒマなし。
(管理人サイト)
アメブロ(さくらっちょ名義)
メールは ri.no★nifty.com まで。
(★は@に変えてください)
メールタイトルをお忘れなく!
ウイルスメールと混同されちゃいます…。
山吹鯖 浅井家に生息中。
城下町名 : 花神楽
・城ともお気軽にどうぞ('∀')
和風・戦国モノLOVE!
オンでもオフでも貧乏ヒマなし。
(管理人サイト)
アメブロ(さくらっちょ名義)
メールは ri.no★nifty.com まで。
(★は@に変えてください)
メールタイトルをお忘れなく!
ウイルスメールと混同されちゃいます…。
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(03/26)
(03/24)
(03/24)
カテゴリー
DS [ エストポリス ]
システム名などは、各社の登録商標、
もしくは商標です。
(C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original Work:(C)TAITO CORP. 1993,1995
それはね・・・
うーん
GMの返事も微妙だし・・・。
正規のアイテムなら「バグではありません。仕様です」っていうと思うんだけどなぁ( ´・ω・)ナンデ?