--- 花神楽 《道行》---
誤爆僧:信濃さくら(山吹鯖・浅井家生息中)の信オン日記。時々イラスト投下。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
復活の予感。
恒例の東西戦の時期がきましたね~。
すっかり信オンプレイから足は遠のきつつも、
信オン関係サイトめぐりは日々かかしません!
今年はちょっと面白そうじゃないですか!?
ワールド対抗東西大合戦↓
http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/report/eastwest2009/index.htm
こ・れ・はwww
ちょっと今週から復帰してリハビリしよっかなw
タブン見てるだけでも満足なんですwww
いろんなワールドの旗印をつけた人たちが入り乱れてる様が見たい!!!
鯖を越えた交流できるのかなーw
うわーwドキドキするwww
だ、だれか信オン絵師私設つくってくれないかな・・・っ!(妄)
末席でチョコンとみなさまのお話をうかがいたいです!
っていうか絵チャ!
絵チャというものをしてみたいですぞ!!!ハァハァ!←おちつけ
本来戦闘そのものよりもまったりチャットが楽しいので!
ノックとか効率重視の狩りは疲れちゃうんですよね・・・。
それにしてもコーエーさんがんばってるなぁ・・・w
隠れ里も解禁されたみたいだし、ちょっと行ってこようかな・・・っ!(うずうず)
すっかり信オンプレイから足は遠のきつつも、
信オン関係サイトめぐりは日々かかしません!
今年はちょっと面白そうじゃないですか!?
ワールド対抗東西大合戦↓
http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/report/eastwest2009/index.htm
こ・れ・はwww
ちょっと今週から復帰してリハビリしよっかなw
タブン見てるだけでも満足なんですwww
いろんなワールドの旗印をつけた人たちが入り乱れてる様が見たい!!!
鯖を越えた交流できるのかなーw
うわーwドキドキするwww
だ、だれか信オン絵師私設つくってくれないかな・・・っ!(妄)
末席でチョコンとみなさまのお話をうかがいたいです!
っていうか絵チャ!
絵チャというものをしてみたいですぞ!!!ハァハァ!←おちつけ
本来戦闘そのものよりもまったりチャットが楽しいので!
ノックとか効率重視の狩りは疲れちゃうんですよね・・・。
それにしてもコーエーさんがんばってるなぁ・・・w
隠れ里も解禁されたみたいだし、ちょっと行ってこようかな・・・っ!(うずうず)
PR
TrackbackURL
カレンダー
プロフィール
HN:
信濃 さくら
自己紹介:
信長の野望online
山吹鯖 浅井家に生息中。
城下町名 : 花神楽
・城ともお気軽にどうぞ('∀')
和風・戦国モノLOVE!
オンでもオフでも貧乏ヒマなし。
(管理人サイト)
アメブロ(さくらっちょ名義)
メールは ri.no★nifty.com まで。
(★は@に変えてください)
メールタイトルをお忘れなく!
ウイルスメールと混同されちゃいます…。
山吹鯖 浅井家に生息中。
城下町名 : 花神楽
・城ともお気軽にどうぞ('∀')
和風・戦国モノLOVE!
オンでもオフでも貧乏ヒマなし。
(管理人サイト)
アメブロ(さくらっちょ名義)
メールは ri.no★nifty.com まで。
(★は@に変えてください)
メールタイトルをお忘れなく!
ウイルスメールと混同されちゃいます…。
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(03/26)
(03/24)
(03/24)
カテゴリー
DS [ エストポリス ]
システム名などは、各社の登録商標、
もしくは商標です。
(C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original Work:(C)TAITO CORP. 1993,1995
絵茶いいですねー
信onにほとんどログインしていない自分ですが、今回の東西戦で絵師同志の交流とか有ったら思わず復帰したいと考えてしまいました。
絵茶大会とかいいですね。私も是非ともさくら様の描かれる様子をリアルタイムで見てみたいです。
特にレイヤー、マスク無しの手書きブログで綺麗に着色して描かれているのにすごいなーと感動しました。
いかがですか!w
某企画は楽しみにしていただけに残念でした~><
絵チャは以前からやってみたかったのですが、
なにぶん自分の仕事が終了時間が読めないもので
自分が主になってやるとゲリラ的開催しかないなと・・・orz
東西戦では私設を作ればいいだけなので可能ではないかなと!
問題はどういう名前にすれば分かりやすいのかということくらいで・・・笑
公開設定にして探してもらうしかw
手ブロはまだまだ手探りです!
レイヤーも塗りつぶしツールもないので
時々ほうりなげたくなりますw